お着物のシミ抜き
before
after
『10年以上保管してたお着物のシミ抜き』
数件の他店様でシミ抜きをお願いしたそうですが「取れない」と断られてしまったそうです。
保管中の湿気などで数十年かけて浮きでたシミなど全体に濃いシミ。
クリーニングしてからの保管ですとこれほど酷い状態では無かったと思いますが。。。。。
繊維が痛んでることもあり、高度な技術を要する為、シミ抜き料金が高額になることと繊維へのダメージなどリスクが高いことを了承頂た上で施術しました。
『けがた流 復活術』
はじめから 結構キツメのシミ抜きを施すもほとんど動かず・・数日ほど次なる手法を考え・・・。
1カ所づつ数㎝ごとに別々なシミ抜き方法で、、、慎重に慎重に・・・丁寧に・・集中すること約1ヶ月。。。。
苦労に苦労をかさねて やっときれいにできた時は、お客様以上に嬉しいものです。
お客様からも予想以上に喜んで頂きクリーニング屋冥利につきます。
<参考料金>
クリーニング代金1万円
シミ抜き代金3万円
アフターケア(色修正・ハリツヤ再生加工・再付着防止加工・シルエット復元)など含む。
*滅多に着用しないお着物などは汚れていなくても着用後はクリーニングをお勧めします。
シミはほっとくと繊維へ完全に浸透し変化してしまい シミ抜き代金も高額になってしまいます。
シミがついたらお早めに当店へご相談ください。その方がシミ抜き代金も高額にならず長い目で見るとお得ですよ。